カウントアップで目指すべき点数とは??

ダーツ
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!ふるーつおーれです。

ダーツを投げる時、誰もが必ず遊ぶゲームは「カウントアップ」だと思います。

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

でも??カウントアップで、何点以上の点数を目指せば良いのでしょうか??

今回は、ダーツのゲームの一つである「カウントアップ」についてお話させて頂きたいと思います。

カウントアップとは??

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

ダーツのゲームの「カウントアップ」とは、どういったゲームなのでしょうか??

ダーツのカウントアップとは、

8ラウンド投げ(24投)何点のスコアがでるか競い合うゲームです

24投を投げて合計の何点取れるのかというゲームで点数が高い方が勝ちです!

次はどこを狙えば良いのか?と特に考える必要はなく、ダーツを投げるだけの単純なゲームです!

ダーツバーなどでダーツを始める際に、ウォーミングアップとしてカウントアップをする事が多いと思います。

カウントアップで、何点を目指せば良いのか?

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

カウントアップをするぞー!と意気込んでも実際、どれぐらいの点数を目指したら良いのでしょうか?

カウントアップで目指すべき点数

自分の01スタッツx8の点数を最低ラインとして目指す!

レーティングがわからない人は、とりあえず500点を目指す!

自分の01スタッツx8の点数を最低ラインとして目指す!

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

自分の01スタッツが60だとすれば、480点を目指す。80スタッツだと640点を目指すといいでしょう!

カウントアップはレーティングには関係が無いので気軽に!?ウォーミングアップとして投げていると考えている人がほとんどだと考えます。

カウントアップ後の01やクリケットが本番なので自分のレーティングが下がらないように、

自分のスタッツを継続的に出せるように目指して投げていきましょう!

レーティングがわからない人は、とりあえず500点を目指す!

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

ダーツ初心者で、レーティングとかまだ持っていない!それならとりあえず500点を目指していきましょう!

カウントアップで、500点を取る事ができるという事は、1ラウンドあたり62.5点以上の点数が必要となります。

3投で62.5点以上の点数を出すには、ブルを3投に1回は継続的に狙わないといけません。

ブルを3投に1回狙えるようになると、もう初心者ではないです!

カウントアップで継続的に500点以上出せると言うのならば、ダーツカードを購入しレーティングに挑戦していきましょう!

最後に

今回は、ダーツ!カウントアップで目指すべき点数とは??についてお話させて頂きました。

カウントアップとは、次にどこを狙えば良いのかと考える必要はなく、レーティングにも影響が出ないので、気楽に投げられるゲームです!ダーツを始める時は、始めに行うウォーミングアップとして気楽に投げるといいでしょう!

でも??何も考えずに投げるのではなく、ある程度今の実力に合った点数を狙って臨む事をオススメします!そしていずれかは、1,000点を超えられるようになっていきましょう!

この記事を読んで、皆さんの生活が少しでも良いように傾いてくれたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、このあたりで失礼します。

ダーツ
スポンサーリンク
hurutsuoreをフォローする
ふるーつおーれのぶろぐ

コメント