不死身の杉本は何故不死身なのか??

雑記
スポンサーリンク

こんにちは!ふるーつおーれです。

漫画「ゴールデンカムイ」の主人公杉本佐一はめちゃくちゃ魅力的な主人公ですよね!?

杉本の名台詞「俺は不死身の杉本だー」は、ついつい叫びたくなるセリフですよね。笑

今回は、漫画「ゴールデンカムイ」の主人公杉本佐一から学ぶ人生を楽しく生きる方法についてお話しさせて頂きたいと思います。


不死身の杉本とは??

出典:ゴールデンカムイ

ゴールデンカムイは日露戦争後の北海道が舞台であり、アイヌの残した大量の金塊を奪い合うという漫画です。

日露戦争後という背景や金塊争奪戦という事から正真正銘の殺し合いをする場面が多く、実際に杉本は何度も死にかけます。

杉本が死にかけた時に出る言葉!?

「俺は不死身の杉本だー」

この言葉を叫びながら敵を薙ぎ倒していく!

実際に杉本は、ナイフで刺されたり銃で頭を撃ち抜かれたりしても生きています!

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

まさに不死身の杉本です!

杉本が不死身の理由??

出典:ゴールデンカムイ

通常なら絶対に死んでしまう程の怪我をしても絶命する事がない「不死身の杉本」。そんな杉本が不死身の理由を2つ考えてみました。

1.やるべき使命が残っているから!

2.不死身という強い気持ちがあるから!

やるべき使命があるから

杉本は日露戦争で亡くなった親友との約束を果たす為に金塊争奪戦を参加しています。

杉本が死んでしまった場合は、親友との約束が果たせなくなる。

やるべき使命がまだ残っている!

こんな所で死ぬ訳にはいかない!

そんな強い気持ちが、杉本を不死身にしている理由の一つになります。

不死身という強い気持ちがあるから

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

一度、「俺は不死身の○○(自分の名前))と叫んでみて下さい!

体の奥底からエネルギーが溢れていくような気がします!

「不死身の杉本だー」と叫び自分を鼓舞する事である種のゾーン状態に入っているのかと??

気持ちが体を凌駕しているという理由により杉本が不死身になっている!

実際にゴールデンカムイを読んでいる時、どんなに杉本がピンチになっても、杉本は死なないという安心感!

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

読者からでも感じ取れるエネルギーを杉本は出しているのです!

不死身の杉本から学ぶ楽しく生きる方法!

杉本が不死身の理由は次通りと前提にします 

1.やるべき使命が残っているから

2.不死身という強い気持ちがあるから

ふるーつおーれ
ふるーつおーれ

僕たちが今生きている理由にそのまま置き換える事ができるでしょう!

僕たちが今生きている理由とは??

・やるべき事が残っているから!

・生きていたいと強く願っているから!

生まれた以上、何かやってみたい事は誰だって必ずあるはずです。死ぬまでにやりたい事が残っている限り死ぬ訳にはいかない!

やるべき事が残っているから今を生きている!

もしかしたら事故や病気で明日にでも死んでしまうかもしれないような、、、、

いつ死ぬかわからない状態で生きています!

毎日何気なく生きていても実際の所は生きたいと自然と強く思っているから!

生きていたいと願っているから今をいきている

この先、辛いことがあれば、

「不死身の○○(自分の名前)だー」と自分の中で言い聞かせて、自分のやるべき使命を探して生き残ってやると強く願いましょう!

最後に

今回は、不死身の杉本は何故不死身なのか??についてお話させて頂きました。

僕たちは、何気なく毎日を生きているかもしれませんが、実際の所やるべき使命があるから、生きたいと強く願っているからいきています

この先、辛い事があれば、ゴールデンカムイの杉本みたいに「俺は無敵の杉本だー」と叫んで不死身のごとく生きて行きましょう!

この記事を読んで、皆さんの生活が少しでも良いように傾いてくれたら嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

それでは、このあたりで失礼します。

雑記
スポンサーリンク
hurutsuoreをフォローする
ふるーつおーれのぶろぐ

コメント