こんにちは!ふるーつおーれです。
社会人生活を経験して気づいた事ですが、、、

大人って気づけば友達っていなくなりますよね??
仲が良かった友人は遠くに行ってしまったり、家庭ができ気軽に会えなくなったり、、、
遊ぶ友達がいない!?
待ち望んだ休日になっても遊ぶ友達がいない!休日に予定はなく一人でやることが何もない!このように考えている人に向けて、一人でも楽しめる休日の過ごし方についてお話させて頂きたいと思います。
有意義な休日の定義とは??


そもそも??有意義な休日とは何でしょうか??
有意義な休日とは、人それぞれ趣味や思考が異なるので簡単に言えませんが、、、
有意義ではない休日については以下のことがあげられるでしょう。
・生産的な活動をしていない
・ゴロゴロと何もしない
・夜になると今日一日を後悔する
有意義ではない休日とは、振り返ってみたら、ゴロゴロしていた事以外に何も思い出せない!
そんな休日のことだと考えます。
1週間経っても記憶があるような!一日が終わる時に後悔がなく、気持ちよく仕事に臨める!そんな有意義な休日の過ごし方についてお話しさせて頂きます。
休日にやる事がないー!と言うお悩みを解決できるブログにしていきます。
有意義な休日を過ごし方!喫茶店でのんびりと過ごす!

せっかくの休日なのに、何もやることがない!つまらない!という人に向けて今回オススメさせて頂きたい休日の過ごし方とは、喫茶店に行ってのんびりと過ごすことです!
休日でも、一日中家にいてしまうと何故か憂鬱になってしまいますよね??
とにかく!?家から出る!向かう先は近くの喫茶店に行きましょう!
近くの喫茶店に行って、コーヒーやご飯を食べる!
コーヒーを飲みながら読書や考え事や携帯ゲームや動画視聴などなど、喫茶店に行ってのんびりと過ごせば楽しい休日になること間違いなしです!

喫茶店にはWi-Fiがありますので有意義に過ごせること間違いなし!
オススメ!?喫茶店でやる事!

喫茶店では、コーヒーを飲むこと以外にも、携帯ゲームを楽しんだり、漫画や小説を読んだり、動画視聴など、自分の好きな事を楽しむ事ができます!

個人的にオススメする喫茶店でやる事とは、自己分析です!
自己分析と言ったら少し堅苦しいようになりますが、、、
今日一日何をしようかなー??や今月は何をやろうかなー??と考えることです!
普段違った場所に行く事で、今まで考えられなかったことが思いつき易くなります!
一日やることがない人は、喫茶店から休日をスタートさせるというルーティーンワークを作ってみると有意義に休日を過ごせることになります!

せっかくなので喫茶店でやりたいこと100リストを作ってみましょう!
最後に
今回は、有意義な休日の過ごし方として、休日は喫茶店でのんびり過ごす!という事をオススメさせて頂きました。

今日一日何もやることがない、やる気がでない。家から出たくないけど、なにか新しい事をやりたい!
そんな方には、休日は喫茶店でのんびり過ごす事をオススメさせて頂きます。
僕自身がそうなのですが、家の中ではやる気が出なかったのに、外に出ればやる気が出てきたりするものです!休日は喫茶店でモーニングを楽しむというルーティーンにしてみましょう!
この記事を読んで、皆さんの生活が少しでも良いように傾いてくれたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それでは、このあたりで失礼します。
コメント
yandanxvurulmus.ANmIMhoO6Asf