こんにちは!ふるーつおーれです。
社会人生活を経験して気づいた事ですが、、、

大人って気づけば友達っていなくなりますよね??
仲が良かった友人は遠くに行ってしまったり、家庭ができ気軽に会えなくなったり、、、
遊ぶ友達がいない!?
待ち望んだ休日になっても遊ぶ友達がいない!休日に予定がなく一人でやることが何もない!
このように考えている人に向けて、一人でも楽しめる休日の過ごし方についてお話させて頂きたいと思います。
有意義な休日の定義とは??


そもそも??有意義な休日とは何でしょうか??
有意義な休日とは、人それぞれ趣味や思考が異なるので簡単に言えませんが、、、
有意義ではない休日については以下のことがあげられるでしょう。
・生産的な活動をしていない
・ゴロゴロと何もしない
・夜になると今日一日を後悔する
有意義ではない休日とは、振り返ってみたら、ゴロゴロしていた事以外に何も思い出せない!

そんな休日のことだと考えます。
1週間経っても記憶があるような!一日が終わる時に後悔がなく、気持ちよく仕事に臨める!そんな有意義な休日の過ごし方についてお話しさせて頂きます。
休日にやる事がないー!と言うお悩みを解決できるブログにしていきます。
自分の好きな場所で黄昏れる!~休日の過ごし方~

仕事が辛すぎて休日は何もやる気が起きない!休日にネガティブな事ばっかり考えてしまう!

そんな人は、休日に黄昏れましょう!?
黄昏れるとは??
景色の綺麗な場所でボケーっとすることです!

ボケーっとゆっくりとするだけで、気持ちが圧倒的に楽になります!
1.自分の好きな景色の良い所にいく!
2.景色の良い所で日が暮れるまでずーっと景色を見て過ごす!
3.以上で完了!

黄昏るなんて時間の無駄と考えてしまいますよね??
でも??僕たち社会人は毎日必死に頑張って生きているじゃないですか??毎日必死に頑張り続けていると、いつかは頭がパンクしてしまいます!たまには、ボケーと景色を見ている事で気持ちを落ち着かせる時間も必要です!

毎日必死に頑張っている人は絶対に黄昏れる事をオススメします!
・毎日必死に頑張って仕事をしている人!
・自分の生き方が分からない人!
・毎日辛くてどうしようもない人

黄昏れる事でリラックスできて、充実した一日になること間違いなし!
ボケーっとするだけなので無料です!
実践編!?実際に黄昏れてみた結果??


実際僕が黄昏れていた景色です!
休みの日、何もないから久しぶりに黄昏れてやるかーと思いましたが、、、最近引っ越しをしたばっかりで、自分の好きな黄昏れスポットがないという問題に直面しました!?
黄昏れスポットがないのなら探してやる!?と思い自転車でぶらぶらとひたすらこぎ続けてついに、ここ!という場所を見つけました!


自転車の旅をした結果、黄昏スポットを見つける事ができました!


黄昏れるにはやっぱり川沿いかなと思い河川敷で黄昏れました!

夕方になり文字通り黄昏れてきたので僕の黄昏タイムは終了しました!
仕事で嫌な事があって辛かったのですけど、黄昏れる事で気持ちが楽になりました!あと、海外旅行しよう!とも決意しました。笑
最後に
今回は、自分の好きな場所で黄昏れる!休日の過ごし方についてお話しさせて頂きました。
毎日必死に働いている社会人は、休日に黄昏れてボケーッと景色だけをみる!そうすることで癒やされていきましょう!

黄昏れる事でやりたい事が見つかるかもしれません!?
この記事を読んで、皆さんの生活が少しでも良いように傾いてくれたら嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それでは、このあたりで失礼します。
コメント